徹底した安全への取り組み

弊社では通称”Gマーク”、「安全性優良事業所」として認定を受けました。
お客様がより安全してサービスを受けられる取り組みとして、
また一般の方にも安全性への配慮を広く認知して頂くことも視野に入れて積極的気に参加しています。
今後はより”安全性”の視点から優良な事業者が選ばれる時代です。
「安全性優良事業所」認定のシンボルマークは、高評価を得た貨物自動車運送事業所のみに与えられる”高安全性”の証しです。

Gマーク認定企業

安全性優良事業所とは、貨物自動車運送事業者(トラック運送会社)の安全性を評価し広く公表するために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関に指定されている社団法人全日本トラック協会が国土交通省と協議の上2003年より実施している認定制度です。荷主企業様や一般の方々がより安全性が高く安心して利用できるトラック運送事業者を選びやすくするとともに、トラック運送事業者全体の安全性向上に対する意識を高揚するため、トラック運送事業者の安全性を正当に評価、認定し公表してます。
安全性優良事業所に認定されると認定証の交付を受けるとともに認定マーク及び認定ステッカーを「安全性優良事業所」の証として使用することが認められています。

安全運輸マネジメントへの取り組み

  • P輸送の安全に関する基本方針 当社は、輸送の安全性向上を最重要課題とし、運輸関連法令を順守したうえで、安全マネジメントシステムを構築・運用し、全社員で事故削減に努めていきます。
  • P安全方針に基づく目標 前年度に対して50%事故件数を削減する。 ケガなどの休業は0件
  • P目標達成のための計画 安全推進委員会を設置し、事故に関する具体的な対策、方針を設定。事故惹起者(昨年度)に対する対応を強化(面談等の実施)ヒヤリハット情報を全体、グループミーティング等を通じて伝達する。
  • D社内への周知方法 掲示板、ミーティング、点呼時の問いかけなどを実施。
  • D安全に関する情報交換方法 全体・グループミーティングによる意見交換。添乗の実施 ・個人面談など
  • C安全に関する反省事項 月に一度の安全推進委員会において、前月に発生した事故の事実確認、対処方法を定める。グループミーティングを通じて伝達をおこないます。
  • A反省事項に対する改善方法 年度末(3月)の安全推進委員会にて年間の取り組み状況をチェックするとともに、問題点などを把握します。グループミーティング、掲示板などで社内に告知します。
  • 安全に関する目標達成状況 目標の達成状況を掲示板等により公表します。
  • 事故に関する情報 事故に関する情報を掲示板、回覧等により公表します。
物流に関するお問い合わせ・ご依頼は
お気軽にお問い合わせください。
0538-66-0205
受付時間:平日8:00~18:00

TOP